Business Etiquette Tasting Class Hungary “エチケット”の違いが分かるビジネスパーソンへ

Business Etiquette Tasting Class Hungary “エチケット”の違いが分かるビジネスパーソンへ

ハンガリーもといヨーロッパで働くビジネスパーソンにとって、大事な得意先との商談や交渉の場で、会食がセッティングされることが多々ありますよね。

仕事においてなぜ食事の席が度々設けられるのか、それには理由があります。

食事をすると人は自然と素が出てしまうことが多く、そこにお酒が加われば、さらに相手の人柄が見えてくるでしょう。

そう、仕事相手のことや本心を知るには絶好の機会だからです。

ハンガリー、ヨーロッパで働く貴方に最適

ビジネスやプライベートで貴方が職場の同僚やお客様、またはご家族や恋人と、レストランを利用する機会が必ずあると思います。

格があるお店であれば、だいたい専属のソムリエがいるものです。

お店に入って着席すると、スタッフやソムリエが貴方にそっとワインリストを渡すでしょう。

でもハンガリー語で書かれたリストはまるで呪文のようにチンプンカンプン。

何をオーダーしていいのかさっぱりわからない。

会食の席であなたがどのように食事をし、どんなワインを選び、どのようにテイスティングをするか、会食相手はそんな貴方の様子を実はしっかり見ています。

エチケットの違いが分かる大人になろう

BOCK Photo by ©Papp Hideko

ハンガリーで暮らし、飲食店を利用すると、どのお店のドリンクメニューにもハンガリーワインの銘柄がずらーっと記載されていることでしょう。

中欧ハンガリー、世界三大貴腐ワイン“エセンツィア”があるトカイ地方のワインがとかく有名ですが、実はこの国、二度の世界大戦以前まで、フランスやイタリアといった世界のワイン大国と肩を並べるほどワイン王国として知られ、ハンガリー人の暮らしにワインは欠かせない飲み物ものだったのです。

ワインラベルのことを一般的に“エチケット”※と言います。

エチケットの中には、そのワインの名前や容量、アルコール度数をはじめ、格付け、品質、オーガニック認証か否か、そのワインについての情報がほとんど記載されています。

つまり、ワインの知識があれば、エチケットを見ただけでそのワインが本物かどうかも一目でわかるのです。

ビジネス会食を成功に導く、短期集中ワインクラス

“ワインに敷居の高さを覚えている”、

“けれど美味しいワインを知りたい”

“得意先との会食でスマートにワインをオーダーしたい”、

そんな、ビジネス会食を成功させたいハンガリー、ヨーロッパで働く貴方へ。

ビジネスシーンで知っておきたいワインの知識がすぐに身に付き即実践できる、そんな短期集中型のワイン講座が、“ビジネス・エチケット・テイスティングクラス”なのです。

テイスティング用ワインを見れば、本気度が分かる充実の講座

Young woman with glass of red wine smelling it while estimating and comparing it with other sorts

料理上手になりたいなら、美味しいものをたくさん食べ歩くことが大事なのと同様に、得意先との会食時、恥をかかないよう、美味しいワインをさりげなくオーダーできるようになるためには、さまざまな銘柄のワインを飲み比べすることが一番の近道です。

毎授業、試飲するワインは4種類。計5回のクラスなので全部で20銘柄、テイスティングしていただけます。

毎回、教材として使用するワインは、すべて原産地保護に基づくOEM以上の格付けがある高品質、またはオーガニック認証を備えたワイン名産地の銘醸ワインのみをセレクトして行います。

短期間で要点を押さえて、効率的にワインの知識が身につき、美味しいハンガリーワインの銘柄も気軽に覚えることができるのが本レッスンの魅力なのです。

ブダペスト聖イシュトヴァーン大聖堂から徒歩数分 素敵なワインバーで学ぶ、プライベート・レッスン

Photo by ©Artizanshop
Photo by ©Artizanshop

隔週に1度、全5回(1回90分)の本クラス。レッスン会場は、世界遺産都市ブダペストの中でも最も人気のエリア、聖イシュトヴァーン大聖堂広場から徒歩数分。

ハンガリーワイン協会のCorporate Patron Memberである、大人の隠れ家的な洗練されたワインバー、MY WINE WINE BARの個室=プライベートルームが教室の本クラス。

VIPな気分まで味わえる、特別なプライベート空間でのテイスティングレッスンです。

Photo by ©Artizanshop
Photo by ©Artizanshop

レッスン日時は平日※の午後5時~午後7時半の間に開始できれば、貴方自身でカスタマイズが可能。

※月~木の間午後5時~午後9時までの間で90分のレッスン、夏季休暇・秋季休暇・クリスマス・年末年始休暇・国民の祝日をのぞきます。

ハンガリー国内、ヨーロッパ全土まで出張が多くご多忙な方にも無理なく通えるように、ご自身のスケジュールに合わせて日時を調整できるのが最大の魅力です。

夕食時間のレッスンとなるため、受講者の方にはワインバーから特別に、テイスティングワインと相性の良い1プレート(フード)付き。

Photo by ©Artizanshop
Photo by ©Artizanshop

空腹に邪魔されず、テイスティングに集中できるのも本クラスの強みです。

本レッスンのご利用、お申込は、3名以上~10名様までのグループ(複数名)でお願いしております。

Business Etiquette Tasting Class 即実践できる3つの強み

下の番号をクリックすると3つの強みについてそれぞれ本文が表示されます。

1⃣ ワイン初心者の方にも安心、ビギナーズラックなレッスン内容

「ワインリストを見てもさっぱり分からない」「エチケット=ラベルがまったく読めない」「そもそもハンガリー語がまったく読めない」「ペシュグーって何、シャンパンと何が違うの?」という初心者の方も安心。
今まで聞いたことはあってもまったく意味を知らなかったワインの専門用語や、ハンガリーワインのエチケットの読み方など、会食の席でさっとオーダーができるようになるために必須のワイン情報を簡潔にわかりやすくレクチャーします。

また、最終回5回目には、今まで学んだワインを使ってブラインドテイスティングを実施。

正解率がもっとも高い方へ講師からテイスティングレッスンで使用した銘醸ワインを1本、贈呈させていただきます。

2⃣ ビジネスの会食で即役立つ、今すぐ覚えたいワイン知識に集中特化

ビジネスの会食シーンでワインをオーダーした際に恥をかかないよう、スマートに銘醸ワインをオーダーできるよう、必須の基礎ワインの知識と、レストラン入店時のワインオーダー時のテーブルマナーを簡潔にわかりやすくレクチャーします。

ワインを注がれた後の試飲の仕方、テイスティングの作法もしっかりと学ぶことができるレッスンです。ハンガリーワインに貼付されているラベル=エチケットの読み方、エチケットに書かれているハンガリー語と英語の意味をしっかりとレクチャーしつつ、関連する重要なワイン情報、原産地呼称保護制度やテロワール、ブドウ品種について詳しく解説します。

授業の前後も協会オリジナルのデジタル教科書を使用して予習・復習がパソコンやスマホの画面から可能。移動中でもレッスン内容をおさらいできるのも、多忙なビジネスパーソンにとって本レッスンのメリットのひとつです。

3⃣ 受講者自身がレッスン日時を指定できる、受講者ファーストの授業

ハンガリー、ヨーロッパで働き、国内・国外出張が多い方でも、授業の日時は受講者様ご本人に決めていただくことができ、スケジュールをカスタマイズできるのが魅力の本クラス。

お申込いただいた受講者様を含む3名様以上~10名様までのグループで受講お申込を受け付けております。職場の同僚の方、サークル仲間、ご友人同士、ご家族お身内の方等々、ハンガリーワインにご興味がある方、ワインの試飲が可能な方、気の合う方とご一緒にご受講お申込ください。

ビジネス・エチケット テイスティングクラス ブダペスト概要

受講料1名様料金 / 全5回: 105,000フォリント HUF(税込 日本円で約45,000円相当)
各回の受講料 21,000 HUF × 5回分
受講料に含まれるもの90分×全5回、講師による講義およびテイスティングレッスン代、本レッスンデジタル教科書代(全5回分)、テイスティングワイン代(4種類×5回=)全20種類、1プレート(フィンガーフード)代×5食(回)分、教室となるワインバーの施設料金
受講お申込1グループ(3名様以上10名様迄)単位でお申込ください。下記フォームでご予約いただく方はグループを取りまとめられる代表者の方のお名前とご連絡先を記入欄にご記入いただき、本文欄に受講者様全員のお名前とそれぞれのご連絡先(email , Tel )をご記入ください。
受講可能開始月2024年1月開講
レッスン場所MY WINE WINE BAR BUDAPEST 聖イシュトヴァーン大聖堂から徒歩約3分
受講可能日時2024年1月7日以降より受講可能です。受講者様グループのご都合の良い日時(平日月~木午後5時~9時の間で90分。授業終了時間は午後9時迄。)に隔週1回全5回の短期集中コースです。第二回目以降のご受講日時については事前のオンラインミーティングの際に応相談。ご予約について第一回開始ご希望日時の1ヶ月前までにまず本ページの下にあるフォームよりお問い合わせください。
受講料お支払い方法商品ページのカートにてオンライン決済、または下記お申込フォームからお申込完了後、zoomにてヒアリングミーティング→その後、当協会からお客様へproforma Invoiceを発行いたします。そちらに記載のご請求合計金額をハンガリー国内銀行口座へお振込みください。※分割払い2回(各回分割手数料10%が加算されます)でお支払いご希望の方はハンガリー国内銀行送金のみ受け付けております。
お申込者様とご一緒に受講される方の受講料お支払い方法下記お申込フォームから受講お申込の際、フォームの本文記入欄に、ご一緒に受講される方の氏名、Email アドレス、その方と日中ご連絡可能なお電話番号(ハンガリー国内電話)を必ず明記してください。お申込者様から他のご参加者の分もとりまとめてお支払いいただけるのが最善ですが、受講者様それぞれ別々個々に本協会から各受講者様へ直接ご請求がご希望の場合は忘れずに下記のフォームにご記入をお願いいたします。
受講開始前のキャンセル料について / キャンセルポリシー本レッスンはワインバーをレンタルして行うプライベートレッスンのため、申込後のキャンセルは原則受付できません。やむを得ないご事情で申込後のキャンセルとなる場合はワインバー予約取り消しの関係上、ご連絡いただいた日にちにより下記のキャンセル手数料を申し受けます。
・講座が始まる14日前まで:0%(全額返金※)
・講座が始まる14日前から9日前15:00まで:受講料の50%
・講座が始まる8日前15:00から開講当日以降:受講料の100% (返金不可)
※なおキャンセル解約に伴うご返金は、ご返金にともなう振り込み手数料をご返金額から差し引かせていただきます。
原則返金不可受講中の講座を途中解約される場合は、必ず当協会までご連絡下さい。
・お支払い頂きました受講料はご返金できませんので予めご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

fifteen + seven =

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.