ハンガリーワイン協会 (HJW) 認定、ワインアンバサダー 泉 玲子=Rachel さん。
ハンガリーワイン協会とフィノマガジンでは、彼女の愛称のRachel(レイチェル)さんでお呼びしたいと思います。
横浜在住のRachelさんがご自身で主催されているワインサロンの活動報告や、ハンガリーワインアンバサダーとしての活動状況を、協会オウンドメディアのフィノマガジン上で1コンテンツとして、シリーズコラムとしてレポート、投稿していきます。
今回は本誌第一回目のRachelさん、ワインレポート&コラムです。
どうぞ、続きをご覧ください。
中欧&東欧ワインの美味しさを皆さんに伝えたい

Rachelのワインサロン、
中欧&東欧ワインの美味しさを皆さんに伝えたいというで思いで主宰しております。
中欧&東欧には日本ではあまり知られていない面白い「土着品種」が沢山あります。
その国の土着品種を知ると、ワインの勉強がもっと楽しくなる

そんな土着品種について丁寧に解説します。
土着品種の特徴を知ると、中欧&東欧のワインがグッと身近なものに感じられるようになります。
この会では、「季節の旬の身近な食材を使った各国のお料理 と それにぴったりの土着品種を使ったワイン」を合わせて、マリアージュを楽しみます。
中東欧の料理と土着品種ワインのマリアージュ

ワインは、スパークリングワイン、白ワイン(またはオレンジワイン)、赤ワインなど多彩なワインを楽しみます。
あまり馴染みのない土着品種の美味しさが発見できます。
前回はハンガリーワイン。
場所は、横浜にあるダニエルワインスクールで開催いたしました。
ダニエルさんは、横浜の本牧にあるルーマニアワインのインポーター兼ワインショップも経営しており、中欧&東欧ワインを取り揃えています。
またワインスクールも開講してます。
ダニエルワインスクールの会場は、夜景がとても綺麗で、リラックス出来る空間です。
ハンガリーワインの魅力

ハンガリーワインでは、Rachel’sオリジナルテキストで、ハンガリーワインについて紹介し、その後はハンガリー料理とワインでマリアージュを楽しみました。
ハンガリーワインの講師資格に興味があるワイン愛好家の方
Rachelのワインサロンでは、アットホームな空間で、中欧&東欧のテーマワインとタチヤーナさんの心こもった郷土料理楽しむ会です。
残念ながら、タチヤーナさんの本業が忙しくなりこの会で最後になってしまいましたが、時間が出来たらまたコラボで開催したいです
今月は、クロアチアワインサロンを開催いたします。
私の友人、インスタフォロワー1.1万人の癒しのあかねさんのクロワチア料理が楽しみです!!
横浜、東京方面にお住まいのワイン愛好家の方、ハンガリーを含む、中東欧のワインを幅広く広報されているRachelさんのワインサロン、ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。
写真・文 / Rachel (泉 玲子)、ハンガリーワイン協会認定ワインアンバサダー
